ブログ

2025-10-10 14:42:00

これを書いたらランチ(^^♪

雲に日差しが遮られているので、ひんやり感がアップしております大阪市内w

過ごしやすいですが、帰りは肌寒そう。

 

負けないけどwww

 

昨夜は珍しく(え?)、ゆっくりめの時間にお客さまが来てくださいました^^

おひとりは先日初来店のリピーターヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

もうおひとりはご旅行中のお初の方。果敢にもこの周辺に宿を取られたそうでw、検索して来てくださいました👍

 

この近辺で「カフェ」で検索されたら独り勝ちwww

 

まぁでも改めて「夜カフェ」の需要を確かめられました。ただ、ある程度規模がないと「手を出しちゃいけない、引かなきゃいけない商売」の一つになってしまうので、浮かれてる場合じゃないんですけど。

 

執着はね、みなさんが思うよりないのよ(-。-)y-゜゜゜愛着はあるけどね。

本当にダメなら仕方ないもんね。

結局さ・・・

 

「お店は行かなきゃ潰れてしまう」

 

のです。

 

いくら見た目素敵な空間を作ったとしても・・・

 

 

「西成で夜にカフェ行きたいか?」

 

厳しい問いwww

 

ただね、圧倒的にこの辺りは飲み屋が多くて、それなら簡単に商売始めようとすると飲み屋だよね?

それでも黒字になるかどうかはわからないんだよなー(ラーメン屋もパン屋だってみんなそんなもんよね(-。-)y-゜゜゜)。

そのイメージも強いから埋もれちゃう。

そもそも「カフェ」を思いつかない環境w

 

いろいろお話していて、それがアウトプットになって自分に返ってくるんだけど、骨組みは「ハッピーのお手伝い」、それは変わらない。

ハッピーにはその人その時によって数えきれないほどの種類があるから、なにもポジティブに明るく元気に過ごすだけではない。

コーヒーを飲みながら静かに座っているのがハッピーかもしれない。

そのお手伝い💪

それで居心地のよさを体感してもらう。

 

要はどれだけ来てもらえるかやなぁ・・・結局www(-。-)y-゜゜゜

 

どうやら(ま、「書いて~」とお願いしたものもあるけど)口コミも判断材料にちゃんとなっているようです。

全然少ないらしいけどね、集客システムを売りつけてくる輩からすると。

 

少ないけどピュアよwww

 

その営業電話がかかってきたときに、口コミを「勝手に触られたくない!」ってこっちがクロージングw始めたときに言ってたなぁ・・・きっとオヤジの頑固さと受けとられるんだろうけど(;^_^A

 

ま、「おいしかった」をいただけたし、素直によろこんでます♪

 

 

今日もSNSはイメージ戦略でしたw

フリースペースを使ってリビングっぽく商品を置いてみました。

「初めの一歩」なのでこれからセンスは磨かれてくるはずwww

 

反応を楽しみます^^

 

いつも通り🚪