ブログ

2025-02-16 18:09:00

面で見せる?

昨夜のふぁんみ、私用と準備で時間がギリギリになっちゃいました(;^_^A

食材提供もあり助かりました💗

1月2月の閑散期のこういうイベントはほんま助かります。

参加し続けてくれるメンバーに感謝です。

えー、本日も今のところ¥800ちょいwww

旅行中雑貨屋を検索して来てくれたみたいです、ありがたい^^

 

3月も15日の予定です、ふぁんみ

 

お知らせにも書いてますが、とにかく売上げてお金にして支払いしないと強制終了になってイくので、いろいろ感謝はしつつ常に不安ではあります💦

いろいろね、スピ系も読んだり見たり聞いたりして実践して、ノートにジャーナリングしたりしてたのね。

そこに例えばさ「100万円売上げる」だの「70万円の収入を得る」だの書いてたわけよねw

結構オーナー自身ではどっぷりとスピに浸かった感はあって、飽きてきたのねwww(-。-)y-゜゜゜

いやー、もうさ、結果出ないしさー(-。-)y-゜゜゜

心が「違うんじゃないか」と思い始めちゃって。

素直になってみたのよね。

コレ前にも書いたっけ???www

そこから毎日は神社に行かなくなったり、えべっさんでお札買うの止めたり、ジャンーナリングも知らん間に書いてなかったり・・・

なんか無理があったと思うんだよね。

で、

どうなったかというと・・・

 

特に不幸になったとかは感じてません

 

www

 

 

ま、そのえべっさん連休でそれどこじゃなくなったんだけどさ(-。-)y-゜゜゜

 

でも今お店開けてる

 

十分じゃね?

 

目指すところは持っておいた方がいいし、できるだけ明確なほうがいいんだけど、続けるためにね。

それもやっぱり目の前の「今」をちゃんと見極めないとと感じています。

例えば、アルバイトを無理のない範囲でびっちびちに入れて外貨を稼ぐとして、その上で「お店で30万はなんとしてでも落とさない」と決めてどう達成するか考えるとかね。現実的じゃん?そこを飛び越えて100万はオーナー自身がイメージできないのでそりゃ無理だわとw

だから一旦、「この場所で物販は厳しい」と5年の結果を見て認めて、この状態のまま続けるのをストップしたのは大きかったなと。

 

飲食も別に今のところ伸びてはないのよwww

 

その上で「じゃあ続けるためにどういう方法を取ってイく?」となるわけです。

「どうしたい?」でもいい、ちょっと危険だけどw

今のところ、飲食を伸ばすほうがリスクというか、投資が少なくて済むよねという結論です。

この場所でどうだろ?という問いはありますけど(;^_^A

じゃあもっとカフェだとわかりやすくする必要かるよね?と。

で、できるところからスペースを広げてイったわけです。

レイアウト変えながら「この棚たちで物販十分30万取れそう」と感じました。もっとイけるかもとも。

内容が大事になってきますけどね(;^_^A

省スペースになってしまったので、ちまちまこれまでのようにオーナーセレクトで1点ずつとかいうのはもう博打過ぎてしんどいなと。

そこで売れるアイテムを「面」で見せたらどうだろうと。

ひと棚同じ商品で。

デザインやカラーでバリエーションは付けて。

 

バーゲンがそうであるように、OFFしていることによる売上げも落ちてきています。

できるところから無理のない範囲で攻めてイかないと売上とれないなーと。

それを踏まえてのジャンボソルジャーなのです。

まだ反応ないけど(;^_^A

とにかく常連さんと踏ん張ってイくしかない!

 

本日も22時くらいまで🚪

明日はフル営業のマンデーですよー♪